フォンダンショコラって温めなおすとトロトロ流れなくなるんですが。。。前回のフォンダンショコラにはこんなコメントもありました。
今回はレンジで温めなおしてもトロトロなガナッシュ入りフォンダンショコラの作り方です。
カップケーキ5~6個分
- ダークチョコレート100g ガナッシュ用
- 生クリーム100ml ガナッシュ用
- ダークチョコレート125g
- 無塩バター 125g
- グラニュー糖 80g
- 全卵 3個
- 薄力粉 45g
- 塩 一つまみ
電子レンジで再加熱してもトロトロなフォンダンショコラ バレンタインのプレゼント用 chocolate fondant - YouTube
作り方
1.まずはガナッシュから作ります。生クリームを沸かして刻んだチョコレートと混ぜます。チョコレートはカカオ50~70%がいいでしょう。
きちんと溶けたら冷蔵庫に1時間入れ冷やします。
2.冷やしたガナッシュをラップで筒状に成形します。冷凍庫に入れ冷凍しておきます。
最低でも3時間位は入れておきましょう。
3.ダークチョコレートとバターをレンジで温め溶かします。1分~2分位で溶けると思います。
ここで使うチョコレートはカカオ70%が断然おすすめです。
そこに砂糖、全卵を入れよく混ぜ合わせます。泡立てる必要がないので直いれでOKです。
4.薄力粉を振るって入れ、粉が見えなくなるまで混ぜます。
5.凍ったガナッシュを6等分にします。固いので切る時は気をつけてください。
ラップをきれいに剥がします。混入注意。
6.シリコン型にバターを塗り生地を流しいれ、ガナッシュを埋め込み、上にも生地を流しガナッシュを隠します。
紙製のカップケーキ型でもできます。この場合はバターを塗らなくてもいいでしょう。
今回は5個取りにしましたが、分量的には6個取りもできる分量だと思います。
7.200℃に温めたオーブンに12分程いれ焼き上げます。
焼きあがったら常温まで冷まします。冷めたら型から取り出します。
常温で保存できます。もし紙製のカップケーキ型から取り出しにくい場合は冷蔵庫に入れて冷やせば簡単に取り出すことができると思います。
8.食べる直前に電子レンジ800wで20秒程温めれば、トロトロのフォンダンショコラに。
バレンタインのプレゼント用にぜひご活用ください。
関連記事
フワフワ!アツアツ!チョコレートスフレの作り方 - EMOJOIE CUISINE
- 作者: ジャン=リュックムーラン,Jean‐Luc Moulin
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2008/01
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る